ボードゲームカフェ『あまやどり』さんで『Sky Garden』『Dino Garden』の先行体験イベントに参加させていただきました。
今回遊んだ2作品は『SWEET LANDS』でおなじみの uchibacoya さんが、キックスターター予定の新作です。
いずれも代表作『アクアガーデン』をモデルにした作品。
『アクアガーデン』については別記事で紹介しているので、ぜひそちらも参考にしてね🐶
ルールの7割は共通なので、一度どれかを遊んでいると理解しやすいのが嬉しいポイント。
ただし得点のアプローチは作品ごとに異なるため、プレイ感は3作品それぞれ違って楽しめます。
今回は購入を検討していたので、実際に遊んで確かめるために参加してきました!
それぞれの感想をまとめたので、購入を迷っている方の参考になれば嬉しいです🐶
遊んだボードゲーム スカイガーデン(Sky Garden)
🌿 スカイガーデン(Sky Garden)
テーマ:鳥たちを集めて自分だけの鳥類園をつくるゲーム。
- 同じ鳥を集めて卵を産ませる「繁殖」が重要ポイント。
- 鳥の配置による得点よりも、卵やボーナスパネルなど 配置外からの得点源が大きい 印象。
- 3作品の中では考える要素が一番多く、戦略性が高いと感じました。
🦖 ディノガーデン(Dino Garden)
テーマ:恐竜を集めて自分だけの恐竜園をつくるゲーム。
- 恐竜に「お肉を食べさせる(食物連鎖)」が大切。
- 肉を食べる恐竜 × 肉を生み出す恐竜の組み合わせや、給仕ワーカーを使ったエサの移動で連鎖をつなげるのが楽しい!
- 組み合わせは自由度が高く、スタート時のボーナスも個人ごとに違うため、 他のプレイヤーと戦略が被りにくい爽快感 がありました。
- 3作品の中では得点が入りやすく、自分のやりたいことが形になりやすい印象。


感想
体験会で遊んでみて、どちらの作品も『アクアガーデン』とはまた違った魅力があってとても楽しかったです✨
個人的には水族館テーマとお魚コマが豊富な『アクアガーデン』が一番好きですが、今回の2作品も拡張で動物が増えるようなので、拡張入りでも遊んでみたいなと思いました!
さらに今回、『アクアガーデン』の新しい箱が販売されるそうで、クジラのイラストが可愛すぎる💕
しかも新しい箱は今回の2作品と並べると イラストが繋がるデザイン になっているので、3つ揃えて飾りたくなりますよね…💰
思い切って全部買って棚に並べるのもアリかも!?なんて妄想しつつお財布と相談中です🐶
3作品を連続で遊ぶのも面白そうだな〜ってワクワクしました✨
ちなみに『アクアガーデン』の新しい箱の中も見せてもらったのですが、拡張も収納できるようになっていて、まとめられるのも嬉しいポイントでした。
キックスターターは 9月16日(火)21時スタート予定 とのこと!
気になる方はぜひチェックしてみてください🐶
最後に、今回お世話になったボードゲームカフェ『あまやどり』さん。
とてもキレイな空間で、いろんなボードゲームを遊べるオススメのカフェでした!
近くの方はぜひ遊びに行ってみてね🐾


キックスターターページはこちら⬇︎
https://www.kickstarter.com/projects/uchibacoyapiece/garden-trilogy-paradise-of-dinosaurs-birds-and-fish
まやどりさんはこちら⬇︎
https://amayadori.site/
『 uchibacoya 』さん関連の過去レビューはこちら⬇︎