パンダロイヤル拡張|新たな要素で広がるダイスボードゲーム

🔹 ボードゲーム『パンダロイヤル拡張』の概要

『パンダロイヤル 拡張』は、基本セットに追加して遊べる3種類の小さな拡張セットです。
シンプルなルールはそのままに、新しい特殊ダイスが加わることで戦略性や逆転要素が強化され、遊びの幅が大きく広がります。
1種類だけを入れて遊ぶことも、3種類すべてを組み合わせて豪華に楽しむことも可能。プレイスタイルに合わせてアレンジできるのが魅力です

🔹 『パンダロイヤル拡張』のルール(ざっくり遊び方)

拡張1:ワイルドパンダ
持っている任意のダイスと同じ色として扱える万能ダイス。柔軟な戦略を組みやすくなります。

拡張2:サポートチーム
最大6回まで振り直しができる特別なダイス。絶望的な出目からの大逆転も夢じゃない!?

拡張3:賢者パンダ
1ラウンドで7列あるスコアシートのうち6列に得点を記入できると獲得できる、大量得点のチャンスを秘めたダイス。狙うかどうかの判断が勝負の分かれ目になります。

  • 簡単ルールはそのまま → 基本セットの遊びやすさを損なわずに、すぐに拡張を取り入れられる。
  • 短時間で盛り上がれる → 拡張を入れてもプレイ時間は変わらず、テンポよく楽しめる。
  • 特殊ダイスで戦略アップ → 新しいダイスが加わることで、ダイスの組み合わせや選択肢が広がり戦略性がアップ。
  • 逆転の展開がさらに増える → 高得点を狙いやすくなり、最後まで勝負の行方がわからないドラマチックな展開に。

拡張を入れることで、基本ゲームにさらにスパイスが加わり、戦略の幅が広がると感じました。
基本セットよりも「どのダイスを取るか」で悩ましくなるので、プレイ感がより濃くなります。

  • ワイルドパンダは万能で初心者にも優しい拡張。
  • サポートチームは運要素を強化し、ダイスゲームらしいドキドキ感が増す。
  • 賢者パンダは条件を満たすのが難しいですが、その分成功したときの大量得点が気持ちいい!

特に「賢者パンダをサポートチームで振り直す」なんて夢のコンボは、拡張ならではの楽しみ方。
ぼくは3つの拡張を全部入れて遊ぶのがおすすめです🐶🎲

拡張を入れてもプレイ時間は変わらないので、純粋にゲームの幅が広がる良拡張。
ぜひ混ぜて遊んで、パンダロイヤルの世界をもっと広げてみてね!

タイトル:パンダロイヤル 拡張

プレイ人数:2〜10人

プレイ時間:20〜30分

対象年齢:8歳以上

タイトルとURLをコピーしました