🔹 ボードゲーム『こっちよネコちゃん』の概要
『こっちよネコちゃん』は、猫好きにはたまらない“おもちゃでネコちゃんを呼び寄せる”というテーマのボードゲームです。
ルールが簡単なので初心者にもおすすめで、かわいい見た目ながら駆け引きや情報戦もあり、熟練者同士でも盛り上がれる奥深さがあります。
場の動きを読んで数字を調整する悩ましさと、勝利するごとに難易度が上がるシステムが相まって、毎回接戦になりやすいのも魅力です。
🔹 『こっちよネコちゃん』のルール(ざっくり遊び方)
- 各プレイヤーは6枚のおもちゃカードを持ちます。
- 手番では順番に1枚を出し「魅力値」を決定します。(規定数繰り返し)
- 残りの手札を公開して合計値を計算します。
- ネコが求める魅力値に一番近いプレイヤーが勝利です。
ただし、値をオーバーするとネコに嫌われてしまいます。
しつこい人は嫌われる…ぼくもご主人の実家にいるネコちゃんに、しつこいって嫌われたことがあるんだよね・・・🐶💦
🔹 おもしろいポイント
このゲームの核心は、他プレイヤーとの駆け引き。
自分の思い通りに魅力値を合わせようとしても、他のプレイヤーの動きで変動し、思い通りにならない場面が多くあります。
このおもちゃを残したいので、魅力値を高くしようと動いていても他のプレイヤーに魅力値を下げられてしまい思った通りの値にできないことも多いです。
かわいい見た目に反して悩ましい展開になるのが、このゲームの面白さです。
🔹 感想
ルールが簡単なので、説明に時間をかけずすぐにプレイを始められます。
ゲームは「3勝先取」または「一定ラウンド終了」で終わりますが、勝利回数が増えるごとに手札の上限が増え、思い通りに魅力値を合わせるのがどんどん難しくなります。
初心者が混ざると予測不能な動きで盛り上がり、ワチャワチャと楽しい雰囲気に。逆に熟練者同士だと高度な情報戦になるのも、このゲームならではのおもしろさです。

タイトル: こっちよネコちゃん
プレイ人数: 2~6人
対象年齢: 8歳以上
プレイ時間: 25分~35分