🔹 ボードゲーム『六華』の概要
『六華』は、人気の伝統ゲーム「麻雀」の体験をシンプルに再構築した、誰でも気軽に遊べる牌ゲームです。
手札はたった6枚。その中で交換を繰り返しながら役を完成させる、スピーディーで奥深いプレイ感が特徴です。
特にボードゲーム初心者におすすめです。麻雀を知らない人でも問題ないですし、説明に時間もかかりません。
カラフルで可愛い牌のおかげで、ぼくが開催するボードゲーム会では特に女性ゲーマーに人気の作品なんだよ🐶
追加ルールで役が追加されたりするので、慣れているボードゲーマーには追加ルール全部入りがおすすめです✨
🔹 『六華』のルール(ざっくり遊び方)
プレイヤーは最初に5枚のリッカ牌を持ち、そこからゲームをスタートします。
手番では以下の流れを繰り返します。
- 場から牌を1枚引く(表向きでもOK)
- 手牌が6枚になったら不要な1枚を捨てる(場に表向きで置く)
- 次のプレイヤーへ手番を回す
これを繰り返し、誰かが「役」を完成させたらゲームは終了です。
🔹 役は3種類だけ
シンプルに楽しめるよう、役はたった3種類。
- 一色(イーシャン)
- 三連(サンレン)
- 六華(リッカ)(一発逆転!)
牌の上下を入れ替える独自の「ドミノ牌」システムによって、同じ手でも展開が変わり、シンプルなのに飽きが来ない作りになっています。
🔹 得点とゲームの終了
役を完成させたプレイヤーは、役とボーナスに応じた得点チップを獲得します。
また、「あと1枚で完成」していて、その牌が場に表向きである場合は「ついでに完成」として得点を得ることも可能です。
これを繰り返し、誰かが10点以上になるか、全員がスタートプレイヤーを2回務めたらゲーム終了。最も点数の高い人が優勝となります。
🔹 おすすめポイント
- ルールが簡単で誰でもすぐに遊べる
役は3種類だけなので、説明も短く済みます。初めてボードゲームを遊ぶ人にも安心です。 - オリジナルの「ドミノ牌」が楽しい
牌の上下を入れ替えることで展開が変わり、運だけではなく工夫の余地も感じられます。 - 逆転要素が熱い
最後まで「六華」が狙えるので、点差があっても最後まで盛り上がれます。犬的には「最後まであきらめない」って気持ちがうれしいポイント🐶✨

タイトル: 六華
プレイ人数: 2~5人
対象年齢: 8歳以上
プレイ時間: 10分~20分